fc2ブログ

新米出来ました!

お陰様で
今年も新米が出来ました

兎に角、
やっぱり、
ホッとした。
良かった~、万歳!
これだけ。

2020-10-20 新米_


無農薬・無化学肥料のお米まんまるファーム
スポンサーサイト



夏から秋へ

2022-9-21 大根の葉_

そろそろブログを更新しようと思って、
大根の双葉の写真を撮ったのですが、
なんだか日が経ってしまいました。

続いて双葉と本葉を写しましたが、
また更新しないまま日は過ぎ、
本葉が少し大きくなったこの写真を撮りました。

でもやっぱり日にちが経って、
日々大きくなる大根は、
今は本葉がふさふさしています。

夏野菜はだんだん収量が少なくなり、
畑も
夏から秋へと徐々に移行してきました。


2022-9-15 稲_

来月には稲刈りです。

無農薬・無化学肥料のお米と野菜まんまるファーム

負けるなミニトマト

2022-7-27 ミニトマト_

オオタバコガという蛾の幼虫が、
ミニトマトに穴を開けて
中に入り込むので、
もうずっと毎日一つ一つチェックして、
見つけると
「こらっこらっ」と言いながら
虫と傷ついたトマトを取っています。

取っても取っても
毎日幼虫はいます。
こちらも負けずに
毎日駆除。

めげないよ~。


2022-7-28 稲穂_

こちらは稲。
穂が顔を覗かせてきました。


お米のご注文はこちらから→まんまるファーム

田植えとか除草とか野菜とか

今回は6月24日の「まんまるだより」から。 

まんまるだより    
        2022年 6月 24日
                (793号)
 ~ 田植えとか除草とか野菜とか ~
    
5月26日・27日田植えは無事に終わりました。
植えている時に急に田植え機の速度が
上がらなくなるトラブルが発生しましたが、
すぐに機械屋さんに来て頂いて、その後は順調に進みました。
田植え機を使うのは1年に1回のことなので、
今年も1週間ぐらい前から緊張していましたが、
もう10年ぐらい田植え機に乗っていてようやく余裕が出てきたのか、
苗がちゃんと植わっているかどうか確認しながら
落ち着いて植えることが出来ました。
我ながら成長を感じて嬉しく思っています。

 001田植え

今年は田植えの写真を撮るのをすっかり忘れていたので、
これは数年前の写真です。
毎年ほぼ同じなので。

 田植えが終わると今度は除草です。
機械除草は全ての田んぼで既に3回目を終えました。
いつもならばこれから手取り除草に入るのですが、
今年の春は気温が低い日が多かった為か
田んぼの雑草が少なめです。
このまま手取りに入らずに済めば良いのになぁと、
そうなることを心から願っています。
が、手取りせずには済まないだろうなぁ。ため息。

 畑の野菜も今年は成長がゆっくりなようで
昨年と比べるとまだ小さめですが、
6月半ば頃から暑くなってきたので、
これからぐんぐん大きくなってくるでしょう。
2022-6-20 きゅうり_
きゅうり2022-6-20 

2022-6-20 トマト_
ミニトマト

お米のご注文はこちらから→まんまるファーム

小さい春見つけた

  まんまるだより    
       2022年 3月 4日
              (786号)

  ~ 小さい春見つけた ~

 いつも以上に今年の冬は長いような気がしました。
朝は換気のために窓を開けるのですが、
この冬は凍りついて窓が開かない日がありました。
このあたりは殆ど雪は降らないのですが、
今年は何度か雪が降りました。
また一日中マイナスという日もあって、
本当に寒かったです。
 やっと少しずつ暖かくなって、
太陽の柔らかい暖かさとか、
冬の間くっきり見えていた山々が
霞んでいる様子に春を感じてホッとしています。

 もっと何か春の気配がないかなぁと捜していたのですが、
去年のこの時期には既に花を咲かせていた庭のロウバイも、
まだまだ固そうな蕾です。

2022-3-2 ロウバイ_
 庭のロウバイの蕾    

2022-3-2さくらさくこみち梅_
 公園の梅の蕾

よく行く公園の梅の蕾も、ギュッと閉じていてすぐには咲きそうにないようです。
  
それでも何かないかなと見ていたら、ありました!
水仙の芽が少し伸びていました。

2022-3-2さくらさくこみち水仙の芽_
 公園の水仙の芽

高原の冬の寒さに、やっぱり身も心も縮こまっていたのか、
本格的な春がグンと近づいたようで、
急に開放感に包まれました。
リンク
参加してます
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

まんま~る

Author:まんま~る

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード